【2023年4月】今auカブコム証券で投資を始めるメリット5選、主要ネット証券と比較解説
第一生命NEOBANKのデビットカード20%還元キャンペーンが開始
2023年5月1日より、第一生命NEOBANKでデビットカード5,000円以上利用すると20%還元されるキャンペーンが開始されました。久しぶりに高い還元率のキャンペーン、かつ現金のキャッシュバックを受けられるということで注目が集まっています。
【2023年】EPOS(エポス)カードの申込方法を実際の画面で分かりやすく解説
エポスカードを申し込むならネット申し込みがとっても簡単です。 この記事では、エポスカードの申し込み方法について、実際の申し込み画面と合わせて分かりやすく解説しますので、エポスカードの申し込みを検討されている方はぜひチェックしてみてください。 今回、実際にエポスカードを申し込んでみました。操作も10分程度で完了し、最短当日にカードを受け取ることができました。 この記事を読むだけで、エポスカードの申し込み手続きの全て分かりますので、参考にしてみてください。
Vポイント還元率がVpassアプリで確認可能に!
2023年4月21日よりVポイントの還元率がVpassアプリと三井住友銀行銀行アプリで確認ができるようになりました。 最大15%のポイント還元を受けられるVポイントアッププログラムのポイントがいつから反映されるか気になっていた方も多いと思います。 2023年の反映スケジュールが公開され、3月分が4月20日に反映されているようですので確認してみてください。
MIXI Mのリアルカード発行が公式Twitterで発表!
2023年4月24日、MIXI M(ミクシィエム)のTwitterアカウントでリアルカード発行の発表がありました。 このニュースは、今後様々な嬉しいメリットがあります。本当に楽しみになってきそうなビッグニュースのため今回紹介させていただきます。
【2023年4月】今auカブコム証券で投資を始めるメリット5選、主要ネット証券と比較解説
NISAなど投資を始めてみたいけど、まだ何も行動できていないという方いませんか?きっと、躊躇している理由の中には、様々なネット証券がいくつも存在するためどれが自分自身に1番合っているか分からないからというのがあると思います。私は、現在証券会社を複数運用していますが、auカブコム証券はau経済圏の中でも絶対に外せないサービスとして今も活用しています。この記事では、今auカブコム証券で投資を始めるメリットを、他主要ネット証券との比較を絡めて5つ挙げて解説しています。
貯金が100万円から増えない理由と停滞期を抜け出す方法
貯金を始めて100万円を貯めたけど、その後が思うように増えていかないなんて経験ありませんか?その原因は貯金の停滞期にあります。停滞期に入るとそれまでの貯金スピードと同じようには貯金ができず、行ったり来たりを繰り返してしまうことがあります。私は自身が1,000万円以上の貯金をした経験から、この停滞期を幾度と経験してきました。この記事では、人はなぜある程度の目標金額の貯金を達成すると、そこから一時的に停滞してしまうのかや、貯金における停滞期のメカニズムについて解説します。
2023年はau経済圏が来る!メリットと活用のポイント
お得を求めていろいろ試してみたけど、結局今1番お得な経済圏ってどこだろうって思っていませんか?なぜなら、経済圏を取り巻く環境は日々目まぐるしい変化があり、様々なサービスが誕生してはキャンペーン等が開催されているからです。私は楽天経済圏、SBI経済圏と様々な経済圏を試してきた結果、現在はau経済圏に落ち着いています。この記事では、au経済圏と呼ばれるauのサービスをそれぞれ上手に活用して、お得に生活する方法について紹介しています。
証券口座は見るな!2025年までに投資をやめる人が急増する
長期投資なんて簡単、自分なら長期間株を持ち続けられると思っていませんか?だって売却しなければ良いんですから簡単ですよね。でも実際には投資信託の保有期間は3年にも満たないんです。なぜなら数年間に渡って続く終わりが見えない不況で、人は資産が減っていくのを我慢できないからです。
子持ちでもできる、おしゃれで便利なミニマリスト生活
「子どもが産まれると物が増えてストレスが溜まる!」という方いらっしゃいますよね?欲しいものは買ってあげたいけど、もう要らないからと勝手に捨てたらいけないし、小さな子どもに関する物は増えていく一方です。そのため、子育て中の収納術は親にとっては重要な問題です。 子どもがいても家の中は整理整頓したいものです。子どものおもちゃや洋服、書籍など、必要なものだけを持ち、かつスッキリとした空間を保つために、どのような収納術があるのでしょうか。今回は我が家でも実践する、子持ちでもできるミニマリストな生活を紹介します。
SBI経済圏の拡大に注目!金利0.2%、SBI証券と連携した「SBI新生コネクト」誕生
SBI経済圏で新たに発表された「SBI新生コネクト」はもうご存知でしょうか。 今回は、先日SBI新生銀行で開始された「SBI新生銀行」と「SBI証券」が連携する「SBI新生コネクト」について解説していきます。