貯金を始めて100万円を貯めたけど、その後が思うように増えていかないなんて経験ありませんか?その原因は貯金の停滞期にあります。停滞期に入るとそれまでの貯金スピードと同じようには貯金ができず、行ったり来たりを繰り返してしまうことがあります。
私は自身が1,000万円以上の貯金をした経験から、この停滞期を幾度と経験してきました。
この記事では、人はなぜある程度の目標金額の貯金を達成すると、そこから一時的に停滞してしまうのかや、貯金における停滞期のメカニズムについて解説します。この停滞期を抜け出す方法も合わせて紹介していますので、この記事を読むことで貯金の停滞期から抜け出すヒントを得られます。
ポイントは、「節約だけでは限界がある」です。ここを正しく理解できると次の貯金の目標に向けて一歩踏む出すことができるようになります。
100万円貯金できても維持することが難しい
まずは貯金100万円に壁がある
貯金をするうえで、まず目標とする金額として「100万円」と決めて節約に励む方は多いと思います。実際に、100万円であれば人それぞれ個人差はあるとはいえ、生活を見直して節約をすることで貯金できる方は多いです。
ただ、その後100万を貯金できた達成感から一旦貯金と距離を置いて自由にお金を使ってしまったり、心理的に安心をしてしまい、気づかないうちに生活水準を上げてしまったりしてしまいます。
また、次の目標として「500万円」を掲げた時、100万円貯金した時の5倍も頑張らなければならないと考えると先の見えない不安から急に頑張る気持ちがしぼんでしまうということもあります。
貯金100万円はゴールではなくスタート
貯金100万円が達成できた時、かなりの達成感を味わえたと思います。誰がなんと言おうが貯金できたことはとても素晴らしいです。
しかし、残念ながら節約において貯金100万円はゴールではなくスタートになります。ここから投資なども活用しつつさらにお金を増やしていくための準備が整った状態となりますので、気を抜くことなく継続して取り組んでいきましょう。
そもそもどうやって貯金したら良いかわからないという方は、過去の記事を参考に取り組んでみてください。
なぜ貯金が100万円から増えない
支出が増えていることに気づかない
貯金が増えない理由のひとつに、支出が増えたことに気づかないというものがあります。たとえば、毎月の生活費や趣味、外食などの支出が増えた場合、収入と支出のバランスが崩れ、貯金が減ってしまうことがあります。
このような場合には、収入と支出のバランスを見直し、支出を減らすことが必要です。家計簿をつけることで、自分がどのようにお金を使っているかを把握しやすくなります。そこで、必要のない支出を削減するなど、見直しを行うことで貯金を増やすことができます。
収入が増えていない
節約とは、支出を減らすことで浮いたお金を作り出すことです。しかし、支出を減らすには必ず限界があります。毎月手取り20万円をもらっている会社員が20万円以上節約をすることは絶対に不可能です。
そのため、ある程度の節約が習慣化してきたら、今度は収入を増やす方法も考えていかなければなりません。
停滞期を抜け出す方法
そもそも本当に継続できているか
貯金にも停滞期があるのは本当ですが、本来であれば今までと同じ生活をしていれば同じように貯金できているはずです。ということは、貯金が思うように進まないのには必ず理由があります。
節約の基準が変わり財布の紐が緩くなっている、生活習慣の変化、ライフイベントの変化など、今までの習慣が本当に継続できているのか改めて自問自答してみてください。周囲の変化があれば今までと同じような節約ができないのも納得できるかもしれません。
これまでの習慣を見直す
改めてこれまでの節約習慣を見直すところから始めてみましょう。以前に最適だと思っていた方法が現在も最適解になるとは限りません。
今までの節約を改めて見直すきっかけになりますので、今一度家計を見直すことで減らせる支出を検討してみたり、積立貯金の金額を増やしたり、将来発生するであろう支出に対して備えることができれば、ひとつ壁を乗り越えることができるはずです。
収入を増やす努力を始める
先ほどもあったように、節約で支出を減らすには必ず限界が訪れます。そのため今度は収入を増やすことに着目する必要が出てきます。
本業を頑張る、転職をする、副業を始めてみるなど様々な方法で、増えた収入分をさらに貯金することができれば、停滞期を抜け出すことができるでしょう。
個人的には転職で年収を150万円アップさせた経験から転職をおすすめします。転職活動をするだけであれば、現在の仕事を続けつつ、良い条件があれば勤め先を乗り換えることができるので、まずは転職活動を始めてみることをおすすめします。
私が実際に利用して良かった転職サービスのはこの3つです。詳細は別で詳しく書きますが良かったら活用してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、貯金100万円から抜け出せない、貯金の停滞期について取り上げてみました。
- 人は貯金できた安心感から、それ以上貯金が進まなくなってしまう
- 貯金100%はゴールではなくスタート
- 停滞期を抜け出すにはさらに支出を減らすか、収入を増やすしかない
目標があることは成果を出すうえでとても良いことですが、それが達成できた時のモチベーションの方向性を誤ると、そこから長いこと停滞を招いてしまいます。
また、周りの情報について見聞きすることもたくさんあると思いますが、それに振り回されてはいけません。大切なのは人と比べて貯金額が多いとか、少ないではなく、節約を通じてご自身がしっかりとスキルをつけて継続できるようになることに価値があります。
停滞期を抜けることで、さらに貯金のスピードは加速していくと思いますので、諦めずに一緒に節約を続けていきましょう。壁を突破するのはもうすぐです。
コメント